イヤイヤ期をやるやる期に

2023-11-11

11月初旬に、愛媛県新居浜市と高知市で
3つの講演会を開催していただきました。

とても楽しく心地のいい時間を
過ごさせて頂きまして
主催者の皆さま及び
ご参加下さいました皆さまに
心より感謝しております。

今日はそんな講演会の中で生まれた
素敵な言葉をご紹介します。

 

イヤイヤ期あらため・・・

『やるやる期』へ!

皆さんは
子どもにとってのイヤイヤ期の
本当の意味や想いを
考えたことがありますか?

0,1才の頃は、やりたくても
身体が思うように動きませんし、
おまけにしゃべれません。

何をしたいと自分が思っているのかさえ
上手く伝えられません。

ですから、
どうせ出来ないから、伝わらないから
と諦める気持ちがだんだん
強くなってしまいます。

そんな状態から、
ようやく身体が少しずつ
動くようになってきて、
諦めかけていた気持ちを
もう一度大切にしてみよう!と
思い直した瞬間が

このいわゆる「イヤイヤ期」と
呼ばれる年代です。

そんな最高に素敵なこの時期、
やりたいことに溢れて
本来は希望で胸が膨らんでいるのに、
なぜ『イヤイヤ期』という
否定するような言葉で
表現されているのでしょう⁉

実は、私は、この言葉に
ずっと違和感がありました。

言葉はイメージを動かしますから
『イヤイヤ期』という名前で拡げると
何か良くない時期というイメージに
なり、

ママの方も、
「あー、イヤイヤ期に突入したわ。」
なんていうふうに、
困ったなぁという感じで
捉えてしまいがちです。

そこで『やるやる期』という名前に

変えていったらどうでしょう‼

子どもたちが、やりたいことだらけで、
希望に胸を膨らませているこの時期を
ダメ!ダメ!と否定するのではなく、

大人も一緒になって、
ワクワクしながら、過ごしてみては
いかがでしょうか?